6/11『フェアトレードの学校』番外編に登壇決定!
ー Feel More, Think Less. 持続可能に、創造的に生きる ー
Reading Time:2m15s
A |
A |
A
フェアトレードブランド、ピープルツリーが主催するイベントに、四角大輔がゲストとして出演します!
タイトルは「Feel More, Think Less. 持続可能に、創造的に生きる」。
あなたにとって「気持ちいい生き方」って、なんでしょう?
・欲しいものを欲しいだけ買えるような暮らし?
・高級レストランでいつでも食事ができるような生活?
きっとそれは、人それぞれ違うはず。
自身の心と体、人類とほかの生命体、そして地球環境に、できる限りを負荷をかけない生き方こそが「もっとも気持ちいい」と話す彼は、自称「究極の快楽主義者」だという。
今回のイベント開催に際して彼があげたキーワードは次のとおり。
「日本では、情報の大半が広告ベース」
「経済成長のための消費活動は、不要」
「当たり前や常識に、縛られないこと」
「自分の命と大地の声に、耳を傾けよう」
今回は、低消費でオーガニックな〝森の生活〟を実践している四角大輔が、そのライフスタイルとメッセージを多数の写真や映像とともに紹介。「自分らしい」生き方を考えるきっかけに、ぜひご参加ください!
▷日時:6月11日(日) 10:45~11:45
▷場所:ピープルツリー自由が丘店
▷参加費:おひとり1,000円|ともだち割(2名以上でおひとり)800円
あなたの日々の選択の意識を少し変えるだけで、自分自身の生活だけでなく、世界中の人の生活までもをより豊かに、自由にできるかもしれません。
そのヒントが散りばめられたのが、四角大輔が帰国後最初の本イベント。
ぜひ、お越しください!!

四角大輔|Daisuke YOSUMI
RECOMMEND
- / 共著
- 13 Apr 2017
ぼくたちはこの本を、 〝あらゆる制約から自身を解放したい〟 〝自由に生きたい〟 と願うすべての人に捧げたい。 モバイルボヘミアンとは、 仕事…
- / 著書
- 13 Apr 2017
NZの湖で半自給自足の森の生活を、年の半分は世界中で移動生活を送る四角大輔。 4/14に発売の、本田直之氏との共著『モバイルボヘミアン 旅す…
- / PRODUCE
- 10 Mar 2017
《 会員制コミュニティ型オンラインスクール|メンバー随時、募集中!》 『 Lifestyle Design Camp 』 それは、21世紀を…
- / PROFILE
- 8 Aug 2016
四角大輔|Daisuke YOSUMI 【Profile】 「人は誰もがアーティスト(表現者)」というメッセージを掲げ、すべての人間に眠るオ…
- / MESSAGE
- 8 Aug 2016
「人は誰もがアーティストであり冒険家」 ぼくはいつもそう語りかける。 この投げかけに多くの人は、 「私は絵を描けません」 「歌ったり、踊った…
- / 4dsk.co
- 7 Aug 2016
四角大輔は、ニュージーランドの原生林に囲まれた湖を拠点に、世界中を移動しながら生活し、さらにフライフィッシング冒険家としても活動するクリエイ…